「赤松には本当に助けられた」
石井琢朗コーチ独占インタビュー
クライマックス・シリーズ出場とコーチ1年目
―― なるほど。少し具体的なチームのことになりますが、先ほどカープの走塁意欲ということについてお話いただきましたが、いろいろ取材をしているなかで、赤松真人選手が非常に重要な役割を果たされた、と聞きました。
石井 赤松にはものすごく感謝していますね。彼はもともと野球に対して研究熱心で、僕もそれを知っていたから、あえて赤松に任せていた部分があったと思います。
―― 任せた部分というのは?
石井 主に走塁において、相手投手のモーションの癖など、その分析については赤松といろいろ話をしながらやっていました。僕が相手投手の癖を伝えるのはいつも赤松でしたね。僕のほうは情報を彼に伝えるだけ伝えて、「お前どう思う?」「ちょっとベンチで見といてくれる?」というような意見交換をしていたり、僕は攻撃中グラウンドにいるんでなかなか選手個々には伝えられないので、赤松から今年盗塁王になった丸佳浩や、菊池涼介にも伝えておいて、とお願いしたり。それに彼が気づいたことはそのままベンチで伝えていいから、と。彼にはそういう役割を担ってもらっていて、赤松の存在は僕にとっては本当に大きかったし、助けてもらったと思いますね。
―― 丸選手が盗塁王のタイトルを獲得しましたが、そういった献身もあった。
石井 ですね。特に赤松の走塁技術、それに感性や感覚といったものは、他の選手にも真似してもらいたいという思いはありましたから。それを丸や菊池といった脚が使える選手に伝えていってくれたことは大きかったと思います。丸に関しては結果的にタイトルがとれたことは、ひとつの自信にもなるでしょうし、これからのいいモチベーションになってくと思いますしね。彼はキャンプから走塁への意欲がすごく高かったので、それをなんとかしてやりたいという思いがありましたから。ただ、だからこそもっと高いレベルを目指してほしいですね。まだ成功率という部分で改善の余地はあるかな、と思います。菊地はとにかくスピードに関しては群を抜いて速い。外野に打球が飛んだ時に、ちょっと定位置からずれた打球であれば次の塁を狙える。でも、こと盗塁に関してはいまいち思い切りがないかな。そこをもっと追究してくれれば、と。
―― しかしそうやって「腹で分かる」選手がふえたんではないでしょうか。
石井 僕としてはキャンプの段階から、全選手にチームとして走らせたい、つまりチーム全体のどこからでもスタートが切れる状態、にしたかったので、そういう点で言えば、エルドレッドも、松山竜平にしてもひとつ以上の盗塁をしてくれたことは良かったかもしれませんね。まあ、松山の場合はエンドラン崩れがスチールになったってことですけど(笑)。
―― では最後に2013年はどんなカープにとって位置づけになりそうですか。
石井 CSに出場できた、ということがいいきっかけになってくれればいいな、と思います。出場したことで選手の意欲というか、目指すところがさらに明確になったと思いますから。今までは「優勝したい」「優勝するぞ」と口では言っていたんですけど、おそらくその優勝という目標が漠然としていたような気がするんですね。ただCS争いをして、実際に16年ぶりAクラス入りCSに出られた、ということで、逆に自分たちに欠けている部分といのうものが明確になったと思う。「どうすればもうちょっと上に行けるんだろう」ということが分かったはずなんです。多少なりとも、ね。だから、2013年があって、これで初めて「本当の優勝」を口にできるチームになるのかな、と思いましたね。
―― 「カープの伸びしろ」が実際に見えた、ということですね。
石井 そんな無理に本のタイトルに合わせてくれなくてもいいですよ(笑)。
―― (笑)。来年も楽しみにしております。ありがとうございました!
石井 ありがとうございました。